静岡市清水区北脇のカフェ「バオバブ」は、
エスニック料理が楽しめる、おうちカフェです。
お店は、国一の栗田家具とアプレシオの裏手になります。
栗田家具の脇の道を入っていくと、
お店の看板が出ている民家(ちょっと古め)があります。
駐車場は少し離れていて、わかりにくかったです。
お店の入口の前を右折して進み、左手になります。
訪問したのは休日のランチタイムでしたので、
念のため予約をして伺いました。
入口で靴を脱いでお宅にあがるような感じです。
素朴な外観と比べて、店内はセンス抜群。
木のぬくもりの感じられる、落ち着いた空間です。
インテリアには可愛い植物がたくさん。
カウンター、テーブル席、ちゃぶ台、テラス席もあり、
全部で20席以上はありそうです。
ランチメニューはフォー・カレー・エスニックチキンなど。
全てのランチに前菜、スープ、デザート、蓮茶がついてきます。
蓮茶は初めてだったのですが、少し独特ですね。
苦手な方もいるかもしれません。
そして、こちらのお店、前菜が素晴らしいんです!
写真では見ていましたが、想像以上の豪華さ。
すごく大きなパレット型のお皿に、
たくさんの種類の前菜が乗ってきます。
野菜が中心ですが、春巻きなんかもあって、
これだけでも結構満足できちゃいます。
メインは、まぜそばにしたのですが、
これも美味しかったです。
エスニックメニューとは言っても、
日本人向けで食べやすい味付けなのが良いです。
ご飯はもちろん美味しかったですが、
すごく居心地が良くて、まったりできるお店でした。
カウンターもあるので1人でも入りやすいですし、
ちゃぶ台の席には小さなお子さんもいました。
いろいろ楽しめる前菜は、
特に女性はすごく好きだと思います。
清水の住宅街にこんな素敵なお店があるなんて!
1度訪れたら、きっとファンになってしまいますよ♪
あ、それから、テラスにわんちゃんがいて、
とってもお利口で可愛いです☆