静岡市清水区中之郷の「かもかし」
南幹線沿いの小さな和菓子屋さんです。
「ニクラック」が混雑していたので、先にこちらへ。
普段、和菓子を買う事は少ないのですが、
(特に和菓子屋さんで)
美味しいらしいという噂をききつけ、行ってみました。
場所は、静岡鉄道の県立美術館前駅から、徒歩2~3分。
アパートの1階、右端にあります。
駐車場はお店の前に2台。
南幹線は交通量が多いので、
バックで停めておくと帰る時に安心かな。
白い暖簾が下がった、すっきりとした店構えです。
お店は引き戸になっていて、雰囲気があります。
2013年4月に開店したそう。
販売している和菓子の種類は少なめですが、
1つ1つが、愛らしく並んでいる様子を見て、
丁寧に作られているのだなと感じました。
今回初めて伺ったので、
店主さんにオススメしてもらった、どら焼き・豆大福、
それから苺大福を購入しました。
どら焼き
やや小さめサイズ。ふわふわの生地です。
粒あんは、
豆大福
こりっとしたお豆の食感と、塩加減が絶妙。
こしあんは、甘さ控えめで舌ざわりが良いです。
お餅はしっかりめのもっちりです。
苺大福
白あんが、やっぱり甘さ控えめですごく良いです。
お餅はやはりもっちりです。
個人的に、
こんなに美味しい餡子は初めてかもしれません。
甘さが控えめで、なめらかで、すごく上品。
餡子だけで食べたいくらい。
和菓子が好きな父親に、
買って行ってあげたいです♪