先日、羽田発の沖縄離島ツアーに行ってきました!
日程は2泊3日、石垣島に宿泊し、
離島ターミナルより西表島・由布島・竹富島を巡るものです。
私自身は昔、沖縄本島をメインに旅行したことがあり、
その際に石垣島からの離島周遊ツアーにも参加する予定だったのですが…
タイミング悪く台風が直撃してしまい、欠航となってしまいました。
今回はそのリベンジになりました。
団体ツアーだと、訪問場所が決められていて寄り道が出来なかったり、
集合時間があったりして自由行動はほとんどできませんね。
ただ、離島に関しては、団体ツアーだからこそ効率的かつ安価に周遊できたと思います。
今回の旅の備忘録として…
1日目
羽田発石垣島行き便
石垣島にて、川平湾グラスボート・琉球真珠のお店・石垣焼窯元
和流ダイニングみふね(夕食)
石垣島泊
2日目
離島ターミナルよりジェット船で西表島へ、
マングローブクルーズ、(昼食)
(クルーズ船長とバス運転手が同一人物だった)
水牛車で由布島へ、亜熱帯植物園見学、水牛車で西表島へ
ジェット船で竹富島へ、島内観光、ジェット船で石垣島へ
石垣島鍾乳洞(夕食)
石垣島泊
3日目
お土産屋・ミンサー織工芸館・石垣やいま村(昼食)
石垣島発羽田行き便
お土産
白ホタルガラスのピアス
西表島のエコバッグ、黒糖石鹸
ゴーヤ茶、さんぴん茶、ちんすこう
八重山かまぼこ、島ショウガ
旅のメインは2日目の離島周遊でした。
実は今回、石垣島周辺の天気が悪く、
年に数回の寒波の日という大当たりになってしまいました。
静岡の秋くらいの気候かな~と思っていたのですが、
ばっちりダウンが必要でした。
またまた天気には恵まれませんでしたが、リベンジは叶ったので良かったです。
南国ならではのマングローブ林、
今も引き継がれる水牛車、
昔ながらの民家集落と色鮮やかなブーゲンビリア
そして、アグー豚・石垣牛・グルクンなどの美味しい料理。
大満喫してきました♪
特に西表島はまさにジャングルで、すごく気に入りました。
西表島に泊まるツアーも検討していたくらいですが、
観光というよりカヤックやトレッキングを楽しむ感じだったので、
今回の天気だったら避けて良かったなと思いました。
また機会があれば、今度は宮古島や、奄美大島(鹿児島県)なども行ってみたいです。